CVSの生態図鑑

自分の周期性嘔吐症(CVS)の症状記録とともに、いろいろな視点で生態観察します

2023/3/15 いい調子続いてます けど

2月の気分グラフと体温グラフ

 

2月から調子は徐々に上がる傾向。今も呼吸法毎日やってるし、(腹式呼吸の練習)、毎朝ニュースを調べている。情報との付き合い方もちょっと困ってたけど、多すぎず少なすぎない情報集めにしていきたい。ここ1ヶ月くらいは、半分大学の準備(勉強など)、半分好きなことをやっている。復学したら、さらに三つにわけて、一つは就活関係(企業探し、SPI勉強、自己分析)、一つは卒業制作、一つは好きなこと(友達と遊ぶ、カフェ、本、映画など)でやっていきたい!どれも相互関係があるからその時やりたいことやってればwinwinな関係になって行くんじゃないか。

体調面では、生理が遅れている。復学の緊張が影響していそう。なかなか高温期にならない。頭痛も少ない。春になって日差しが強くて、痛くなりそうなことはあるけど。

それが、レキサプロが効きすぎているのか1週間くらいずっと早起きしたり途中で寝たりガタガタ。今は2日か3日おきで飲んでいる。気分的には躁転した感じではないので、やっぱり副作用か。

早起きのせいか、なんとなく疲れも感じる時があるので、4月からの生活のためにも、波にのりすぎずちょっと控えめな生活でいこう。

例えば

・情報収集は時間を決めて

・土日はゆっくりする

・出かけたいときはゆったりゆるめのスケジュールで

・疲れた日は16時〜18時の間で寝る(その時間帯なら夜まで寝過ごす可能性低いかも)

 

以下はメモ。(いまの頭の中整理)

これからやりたいこと

⑴  芸術についての研究

・芸術と宗教の関係

・原始美術と現代美術の違い

現代アートと宗教

・思考と感覚の関係

・美術史を読む

・デザインの中での自分の立ち位置探す

 

⑵  心の拠り所となる機会作りのワークショップ(卒業制作)

・社会背景調査

・お寺でワークショップ

・ワークショップアイデア集め

・人と人が繋がるとはどういうことか、心の拠り所とは何か

 

⑶  就活情報集め

・自己分析・他己分析

・英語、国語勉強

・ニュース調べ

・企業調べ

 

⑷好きなこと

・髪を染める

・カフェに行く

・映画を見る。見に行く

・妄想メモストック

CVSカフェ会計画

・色、形、素材集め、ストック

・友達と芸術・デザインについて語り合う

・本を買う、読む

2023/2/21 最近いい調子〜だけど

今月7日にPMS対策のため抗うつ剤を5ミリ飲み始めた。

それが効いてきたのか、今週は調子が良くなってきた!

結構急だけど、ここのとこ毎日外出しているし、呼吸法、休止していた勉強もやっている。

毎日出歩きたくてムズムズ、復学のことも頭を駆け巡っている。

それで復学も決めた。

 

そして今日、頭の中はさらに活性化してきていて、特に病院以外何も予定がないけど、何かしたい!という気持ちでいっぱい。今日はアウトプットしたい気分だったので、このブログに頭の中のこと出してみることにした。

活性化はいいけど、朝から雑念がぐるぐる、収集がつかない。帰ってきたらニュースを調べたり、デザイントークスプラスを見たり、情報を一気に取り入れた。いつもと違って、情報を取り入れる時の抵抗感が少ない。ないことはないけど。けど鬱っぽい時とは不安の量が違う気がする。そして午後にもいろんなことが頭の中を駆け巡る。

デザインに関しては、まだ抵抗感が強めだ。なぜか?アウトプットとインプットの割合は?たくさんインプットした後の処理はみんなどのようにしている?それの時間配分は?普段疑問に思ったこと、言いたいことをどのタイミングで出すか?何が正しいのか?

いちいち立ち止まってしまうが、時の波に乗ることも方法かもしれない。波に乗って、立ち止まってを繰り返せたら理想。

2022/7~10

7月から調子が良くなる。気分の評価が0位上になることが多くなる。

8月は自分のホームページ作りに集中しすぎる。1週間金沢へ行く。

9月は葬儀。その疲れがどんと出る。

10月はクラフトフェアに行く。好きなことしている。

 

久しぶりの投稿 2023/2/11

先月から調子が悪い。去年は1年間かけてだんだん落ち着いてきていたのに、個展を機に一変してしまった。今日は、調子が落ちてから1ヶ月たった日。布団生活からは抜け出せているが、着替えができない。

起きた時は、何も楽しみもやれそうなこともない虚無感があって、これからのことを考えると朝が辛いなと思った。朝ごはんを食べても、何もやりたいことが浮かんでこない、何もない。本当はやることたくさんあるけど。

気分はいいのに、やりたいことが何もなくて、何もしようがない。洗顔と着替えもなんかできない。「なんか」、何もできなくて、すごく違和感がある。

何かはしたいと思うのに、脳内の体を動かす機能にストッパーがかかっている感じ。

結局、午前中は布団でじっとしてみる。

午後は、PC作業すると決めていたから、今こうしてブログを書いている。

じっとしたままの作業ならできるみたい。PC、スマホを触る、食べるとか。

 

2022/1〜2

日記と気分グラフ







イライラが治らないのでレキソタン増やしてもらった。

漢方を途中で加味哨遥散から抑肝散加陣皮半夏に変えた。CVSオープンチャットで他の人がのんでいたから。

 

2月前半は日記に細かく書く。後半から基礎体温をつけ始める。

ここ1年でもの当たりがひどくなった。ベースとしての気分は鬱っぽい。

レキソタンは不安には効くがイライラに聞かないのでラツーダを増やした。

休学の延長を決める。